報道発表資料

この記事を印刷
2024年07月18日
  • 大気環境

能登半島地震の被災地におけるアスベスト大気濃度調査(第2次)の結果について

環境省では、令和6年5月に、能登半島地震の被災地においてアスベスト大気濃度調査(第2次)を実施し、今般、その結果を取りまとめましたのでお知らせします。

能登半島地震の被災地におけるアスベスト大気濃度調査(第2次)の結果について

アスベスト大気濃度調査

(1)調査地點

能登半島地震の被災地6市町14箇所(7地點、各2箇所)において、アスベスト大気濃度調査を実施しました。

(2)調査方法

試料の採取及び分析は「アスベストモニタリングマニュアル(第4.2版)」(令和4年3月 環境省水?大気環境局大気環境課)に基づき実施しました。
本調査では、位相差顕微鏡法によりアスベスト以外の繊維も含む総繊維數濃度を求め、総繊維數濃度が1本/Lを超えた場合は、分析走査電子顕微鏡法により、繊維の同定(アスベスト繊維數濃度の測定)を行うこととしています。

(3)調査結果

調査を実施した全ての地點で、アスベスト大気濃度は通常の一般大気環境と同程度でした。
環境省では、能登半島地震の被災地におけるアスベスト大気濃度調査を今後も実施する予定です。
 
表 アスベスト大気濃度調査結果 

※今回の調査では、総繊維數濃度が1本/Lを超えた試料はなく、アスベスト繊維數濃度の測定は行いませんでした。
 

連絡先

環境省水?大気環境局環境管理課環境汚染対策室
代表
03-3581-3351
直通
03-5521-8293
室長
鈴木 清彥
室長補佐
中澤 剛
室長補佐
桑原 厚

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。

Get ADOBE READER
日本乱偷中文字幕|天堂精品mv|日本成本人片高清久久免费|另类校园春色人妻